1965年。フランス。
パリ生まれのフラワーショップ、
モンソーフルール。
そこでは創業以来50年以上、
切り花の色別によるディスプレイの
美しさを追求してきました。
色の効果によって、雨上がりの虹のように気持ちが晴れやかになるきっかけになって欲しい。
その想いを具現化するため、日本独自のブランド、虹色日和(IROHABIYORI)を立ち上げました。
大切な人へ送りたい気持ちを、
お花の『色』に乗せて贈りませんか?
生花のアレンジメントやブーケは
北海道・沖縄・離島に
お届けする事ができません。
¥1100(税込)
ご購入後、2営業日以降のお届けになります。
*一部の雑貨は¥550(税込)
商品発送日の12:00までにご連絡ください。
基本的にはお付け致しませんので、
必要な場合には、備考欄にご記入下さい。
フラワーギフト
-
モンソーアレンジ グランホワイト&グリーン
¥3,850
*****2024年12月30日(月)~2025年1月7日(火)は発送業務を休業させていただきます。 この期間も商品ご購入は可能ですが、2025年1月8日(水)以降の商品到着となりますことをご了承くださいませ。***** ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★北海道・沖縄・離島へのお届けは承れませんので ご注意ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ******************** モンソーフルールのお店でいつでも買える、人気のフレンチスタイルアレンジメント。 バラやガーベラなど、見た目も華やかで、ボリュームのあるアレンジになっています。 オアシス(給水スポンジ)にお花を挿してありますので、ラッピングをしたまま置いて飾ることができます。「お相手の方が花瓶を持っているか心配」の方には、アレンジメントのプレゼントをお勧めします。 商品サイズ:φ18㎝ H22㎝ *仕入れ状況により、お花の色の濃淡や小花の種類は変わることがございます。 ご了承ください。 *************************** 色彩心理学において、色には様々な心理効果を起こす力があるとされています。 お花を送る相手への願い事として、色の効果によってお花の色を選んでもらえたら・・・私たちはそう考え、オリジナルのWISHカードというものを作りました。 ご希望でWISHカードを添えてお届けできます。 どんな思いで、どんな願いで、この色を選んだのか・・・それが大切な方へ伝われば、それは素敵な色とお花が紡ぐコミュニケーションになるとモンソーフルールは考えます。 *ホワイト色のメッセージ* 夜が明けて、空が白み始めることで、ものの形がはっきりと現れる「しるし(顕)(著)」「しろし」が色名の由来。 白は古代より神聖な色とされており、「純潔」「清楚」「憧れ」をイメージさせる色です。 気持ちをリセットしたり、気を引き締めたいときに良い色で、新たな一歩を踏み出す人にピッタリです。また、冷静さと無邪気さを併せ持つ色ともいわれています。 *グリーン色のメッセージ* 緑は草木の葉の色を指し、「新芽」「みずみずしい」という意味があるそうです。 「信頼」や「安心感」「成長」や「生命力」というイメージを持たせる色です。 心を穏やかにし、リラックスしたいときや、周りと調和したいときに効果を発揮してくれるといわれています。 リラックスして新しい一歩を踏み出すきっかけを贈りたい方に♬
-
モンソーアレンジ プチホワイト&グリーン
¥2,750
*****2024年12月30日(月)~2025年1月7日(火)は発送業務を休業させていただきます。 この期間も商品ご購入は可能ですが、2025年1月8日(水)以降の商品到着となりますことをご了承くださいませ。***** ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★北海道・沖縄・離島へのお届けは承れませんので ご注意ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ******************** モンソーフルールのお店でいつでも買える、人気のフレンチスタイルアレンジメント。 バラやガーベラなど、見た目も華やかで、ボリュームのあるアレンジになっています。 オアシス(給水スポンジ)にお花を挿してありますので、ラッピングをしたまま置いて飾ることができます。「お相手の方が花瓶を持っているか心配」の方には、アレンジメントのプレゼントをお勧めします。 *仕入れ状況により、お花の色の濃淡や小花の種類は変わることがございます。 ご了承ください。 商品サイズ:φ15㎝ H15㎝ *************************** 色彩心理学において、色には様々な心理効果を起こす力があるとされています。 お花を送る相手への願い事として、色の効果によってお花の色を選んでもらえたら・・・私たちはそう考え、オリジナルのWISHカードというものを作りました。 ご希望でWISHカードを添えてお届けできます。 どんな思いで、どんな願いで、この色を選んだのか・・・それが大切な方へ伝われば、それは素敵な色とお花が紡ぐコミュニケーションになるとモンソーフルールは考えます。 *ホワイト色のメッセージ* 夜が明けて、空が白み始めることで、ものの形がはっきりと現れる「しるし(著)(顕)」「しろし」が色名の由来。 白は古代より神聖な色とされており、「純潔」「清楚」「憧れ」をイメージさせる色です。 気持ちをリセットしたり、気を引き締めたいときに良い色で、新たな一歩を踏み出す人にピッタリです。また、冷静さと無邪気さを併せ持つ色ともいわれています。 *グリーン色のメッセージ* 緑は草木の葉の色を指し、「新芽」「みずみずしい」という意味があるそうです。 「信頼」や「安心感」「成長」や「生命力」というイメージを持たせる色です。心を穏やかにし、リラックスしたいときや、周りと調和したいときに効果を発揮してくれると言われています。 リラックスして新しい一歩を踏み出すきっかけを贈りたい方に♬
-
モンソーブーケ グランホワイト&グリーン
¥3,850
*****2024年12月30日(月)~2025年1月7日(火)は発送業務を休業させていただきます。 この期間も商品ご購入は可能ですが、2025年1月8日(水)以降の商品到着となりますことをご了承くださいませ。***** ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★北海道・沖縄・離島へのお届けは承れませんので ご注意ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ********************* モンソーフルールのお店でいつでも買える、人気のフレンチスタイルブーケ。 バラやガーベラなどをふんだんに使って、見た目も豪華なブーケになっています。 輪ゴムをほどかずにこのまま飾ったり、いくつかの花瓶に分けて飾ったり。お花を飾るのが好きな方にお勧めです♪ サイズ:φ20㎝ H30㎝ *仕入れ状況により、お花の色の濃淡や小花の種類は変わることがございます。 ご了承ください。 *************************** 色彩心理学において、色には様々な心理効果を起こす力があるとされています。 お花を送る相手への願い事として、色の効果によってお花の色を選んでもらえたら・・・私たちはそう考え、オリジナルのWISHカードというものを作りました。 ご希望でWISHカードを添えてお届けできます。 どんな思いで、どんな願いで、この色を選んだのか・・・それが大切な方へ伝われば、それは素敵な色とお花が紡ぐコミュニケーションになるとモンソーフルールは考えます。 *ホワイト&グリーンのブーケで贈りたい気持ち* 夜が明けて、空が白み始めることで、ものの形がはっきりと現れる「しるし(顕)(著)」「しろし」が色名の由来。 白は古代より神聖な色とされており、「純潔」「清楚」「憧れ」をイメージさせる色です。 緑は草木の葉の色を指し、「新芽」「みずみずしい」という意味を表す言葉が「みどり」でした。 「信頼」や「安心感」「成長」や「生命力」というイメージを持たせる色です。 若々しさやナチュラルなひとときを贈りたい方に♬
-
モンソーブーケ プチホワイト&グリーン
¥2,750
*****2024年12月30日(月)~2025年1月7日(火)は発送業務を休業させていただきます。 この期間も商品ご購入は可能ですが、2025年1月8日(水)以降の商品到着となりますことをご了承くださいませ。***** ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★北海道・沖縄・離島へのお届けは承れませんので ご注意ください ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ***************** モンソーフルールのお店でいつでも買える、人気のフレンチスタイルブーケ。 輪ゴムをほどかずにこのまま飾ったり、いくつかの花瓶に分けて飾ったり。お花を飾るのが好きな方にお勧めです♪ サイズ:φ15㎝ H24㎝ *仕入れ状況により、お花の色の濃淡や小花の種類は変わることがございます。 ご了承ください。 *************************** 色彩心理学において、色には様々な心理効果を起こす力があるとされています。 お花を送る相手への願い事として、色の効果によってお花の色を選んでもらえたら・・・私たちはそう考え、オリジナルのWISHカードというものを作りました。 ご希望でWISHカードを添えてお届けできます。 どんな思いで、どんな願いで、この色を選んだのか・・・それが大切な方へ伝われば、それは素敵な色とお花が紡ぐコミュニケーションになるとモンソーフルールは考えます。 *ホワイト&グリーンのブーケで贈りたい気持ち* 夜が明けて、空が白み始めることで、ものの形がはっきりと現れる「しるし(顕)(著)」「しろし」が色名の由来。 白は古代より神聖な色とされており、「純潔」「清楚」「憧れ」をイメージさせる色です。 緑は草木の葉の色を指し、「新芽」「みずみずしい」という意味を表す言葉が「みどり」でした。 「信頼」や「安心感」「成長」や「生命力」というイメージを持たせる色です。 若々しさやナチュラルなひとときを贈りたい方に♬